音楽エステ

いろいろな音楽と出会って元気になろう!

MENU

子供に聴かせたいクラシック

胎教などでもクラシックを聴いたりしますよね。

自律神経を整えて脳を活性化する効果であったり、

愛の周波数と呼ばれる528Hzの音楽はDNAを修復するという話もあります。

 

ただ、生まれてからはあまり聴かせている方は少なく感じます。

胎児だけでなく、子どもも、大人も、男性も女性も

音楽の効果は感じることができるので、

ぜひ子育ての中にも音楽を取り入れてほしいです。

 

ということで、

今日は

 

  • 音楽を聴くことで子どもたちに得られる効果
  • 子どもたちが聴きやすい、おすすめのクラシック

 

についてお話ししていきます。

 

目次

 

音楽を聴くことで得られる効果

音楽を聴くと、ストレスの軽減や意欲の向上、

うつなどの精神に対して働きかけたり、

軽度の認知症では、集中力や記憶力の向上もみられたりし、

さまざまな効果を発揮してくれます。

脳の活動を活発化。思考を刺激し、集中力もアップ

音の高さやリズムなどの情報は、それぞれ脳の違う部分で処理されます。

そのため、脳を活性化し、集中力や記憶力の向上が期待できます。

認知症だけでなく、学生を対象とした実験でも、効果が認められています。

心も体もリラックスさせて、よい睡眠をもたらす

睡眠を促す心地よい音楽は、脳をリラックスしてくれます。

リラックスをすると、筋肉の緊張がとけ、血流がよくなります。

ただし自分の好きな音楽でも、興奮するような音楽は

睡眠の妨げになりますので、お勧めはしません。

ストレスを軽減する

血中には、コルチゾールというストレスホルモンがあります。

大学生17名に、ストレスを与えた後、音楽を聴かせる実験をしたところ、

音楽が無い場合は15分後もコルチゾールが増加したのに対して、

音楽を聴いた場合は、コルチゾールが減少した

という実験結果があります。

ストレスは自覚しにくく、自分で調整することも難しいものです。

無意識にストレスホルモンを減少させてくれるのは嬉しいですね。

自己表現の促進に役立つ

音楽は聴くだけではありません。

歌ったり、演奏したりすることで自己表現をし

精神的な健康をサポートすることができます。

また、集団の中で自分の力を発揮し、役割を果たすことで

満足感や充実感を得られ、自己表現の恐怖が薄れていきます。

 

 

よい睡眠は成長するためにとても大切ですし、

思考を刺激、集中力を高めたり、自己表現をすることは

子どもたちにぜひ培ってほしいものですね。

 

子どもに音楽を聴かせよう

では、子どもに音楽を聴かせてみましょう。

モーツァルトなどのように、がっつりクラシック!も、良いのですが

知っている曲の方が楽しく聴くことができ、

音楽による効果を発揮しやすくなります。

 

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plainけど子どもって、ちゃんと聴かなくない?

しっかり聴かなくても大丈夫です。

音楽は身体と共鳴するので、流しておいても

子どもたちはしっかり感じ取ってくれます。

あと、意外と聴いてたりします(笑

 

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plainいつ聴くの?

いつでも良いです。

ご飯の時、着替えている時、遊んでいる時、お風呂、寝る前など

テレビを見ないときに聴くのが良いですね。

 

子どもたちが聴きやすい、おすすめのクラシック

遊んでいる時にかけたい楽しい音楽や

寝る前にかけたいゆったりとした音楽を紹介します。

 ディズニー・オン・クラシック

大人も子どもも知っている曲で

楽しく聴きやすいですね。

坂田の息子たちは、楽しく聴いてくれたけど

寝る前にかけたら「○○の曲や!」と言って

全然寝てくれませんでした。。笑

 

ルロイ・アンダーソン

ルロイ・アンダーソンさんですね。作曲者です。

この方の音楽はどれも楽しい音楽ばかりで、

きっと皆さん聴いたことがありますよ!

ぜひ、遊んでいる時にかけたいです。

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plain可愛いよね。

 

 モーツァルト

定番ですね。曲がたくさんありすぎるので、

オーケストラ曲を6曲、厳選しました。

けど本当はもっと紹介したい!ので、

これを機に、モーツァルトを聴いてもらえると嬉しいです。

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plain寝るときにも聴きやすい曲を選んだよ

 

 チャイコフスキー

曲を探しているうちに、

チャイコフスキーも聴いてほしくなったので

有名な曲から3つご紹介します。

 

 以上、

子どもたちが聴きやすい、おすすめのクラシックを

ご紹介しました。

子どもたちにはいろいろ聴いてほしくて、

選びきれませんが、

音楽を聴いて、『素敵だな』『楽しいな』

など感じてくれるのが1番嬉しいですね。

 

ここまでご覧くださってありがとうございました!

 

まだまだ駆け出し中ですが応援いただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

坂田