音楽エステ

いろいろな音楽と出会って元気になろう!

MENU

音楽療法として音楽を聴く準備をしよう

身体の不調を音楽を聴いて緩和、改善させたい!

 

そのための心構えや下準備のお話をしてきます。

 

・準備するもの

・どうやって聴くの?

・何を聴いたら良いの?

 

準備するもの

イヤホン・ヘッドホン

癒しの効果をあげるには、

ヘッドホンやイヤホンを使った方が良い

とされています。

 

できるだけ周りの音が入らない方が

音楽に集中できるからですね。

またその方が音質が良いからです。

 

機能より音質を重視したものがおすすめです。

ハイレゾ対応』を探すと分かりやすいですね。

★楽天で詳細を見る★ ★Yahoo!で詳細を見る★

 

iPhoneはイヤホンジャックがないため、

変換アダプタが必要です。

★楽天で詳細を見る★ ★Yahoo!で詳細を見る★

 

変換用アダプタ買うのも面倒くさい!

という方は、

ワイヤレスにしてしまうのもおすすめです。

★楽天で詳細を見る★ ★Yahoo!で詳細を見る★

 

どうやって聴くの?

音源を手に入れましょう。

音楽を聴くので必須ですね。

 

音源の手に入れ方は

1.CDを買う、借りる

2.アプリなどから曲を買う

3.聴き放題のアプリで聴く

などがあります。

 

自分の体調や気分にあった曲の

CDを購入したりダウンロードしていきましょう。

 

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plainアプリで曲を買うって?

あまり音楽を聴かない方や、

音楽を聴く時間が限られている方、

決まった音楽しか聴かない方は、1曲ずつ買った方がお得です。

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plain曲の購入はデータとして残るのが良いね

 

当ブログはレコチョクを紹介しています。

 

『アルバムの中の1曲だけ』でも購入できます。

 

試聴もできるのも魅力的。

 

他に、

iPhoneの方

 iTunes Storeで購入する

・アンドロイドの方

 Google Playストアで購入する

 

などの方法があります。

 

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plain聴き放題のアプリって?

聴き放題のアプリのメリット

・聴きたい時に、どんな曲でもすぐ聴ける

・アルバムを自動再生できる

スマホの画面を消しても音楽が聴ける

 

デメリット

・あまり聴かなくても月額料金がかかってくる

・通信料がかかる

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plain通信料は、オフライン再生することで解決できるよ

ただ、オフライン再生の場合は、

携帯の容量を必要とするので、

データ容量を確認しておきましょう。

 

聴き放題のアプリ

Amazon Music Unlimited

 曲数:6,500万曲以上

 料金 一般:月額980円(プライム会員は780円)

    学生:月額480円

    ファミリープラン:月額1,480円(6名まで)

 オフライン再生:あり

 30日間無料で試す はじめてのAmazon Music Unlimited

 

 Apple Music

 曲数:6000万曲

 料金 一般:月額980円

    学生:月額480円

    ファミリープラン:月額1,480円(6名まで)

 オフライン再生:あり

 3ヵ月間無料で試す Apple Music - Apple(日本)

 

・LINE MUSIC

 曲数:約6200万曲

 料金 一般:月額980円

    学生:月額480円

    ファミリープラン:月額1,480円(6名まで)

 オフライン再生:あり

 3ヵ月間無料で試す LINE MUSIC

 

Spotify

 曲数:5000万曲以上

 料金 一般:月額980円

    学生:月額480円

    ファミリープラン:月額1,480円(6名まで)

    Duoプラン(カップル):月額1,280円

 無料プランで試す 音楽発見サービス - Spotify

 

料金はどれも大体同じですね。

お好みで使いやすいものを使ってみて下さいね。

坂田はAmazon Music Unlimitedを体験中です。

 

アプリで無料で聴けるものもあるのですが、

誰が演奏しているか分からなかったり

あまり上手でないものもあったりするので

あまりお勧めはできません。

 

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plainよし!音楽聴くぞー!

 

音楽を聴くにあたって、

一番大切なことは

肩の力を抜いて、何も考えず気軽に聴く

ことです。

 

音楽聴こう!癒されよう!

と必死になって意気込んでも、意味がないんですね。

 

義務になったら苦痛になってくるじゃないですか。

 

私も聴くときに、

癒されよう!なんて思ってないです。

 

『花粉症辛いなぁ。これ聴きながら寝てみっか』

程度です。

『小腹すいたな。チョコでも食べるか』

の感覚です。

 

少し薄暗い部屋で、薄目をあけて、

ゆったりとした気持ちで聴く

 

などの話もありますが、

3人育児していたらそんな時間はないので

私は、

寝る前につけて、聴きながら寝ることが多いです。

 

何を聴いたら良いの?

まず音楽のジャンルで言えば

クラシックがおすすめです。

 

なぜなら、

”ゆらぎ”という、心が和んだり癒されたりする音の波長があるからですね。

 

例えば

波が打ち寄せる音や脈拍、川のせせらぎや虫の声もそうなのですが

この”ゆらぎ”は自然界に当たり前にあるものなので、

生理的に受け入れやすいのです。

 

もちろん、

一概にとは言えないです。

クラシックが苦手で聴くのが苦痛な方もいらっしゃいます。

身体が心地よいと感じることが大切なので

ご自身の好きな音楽で大丈夫ですよ!

 

f:id:sakatsugu:20200623221221p:plain何を聴こうかな

 

ここで、

曲の選び方を見てみましょう

 

ズバリ

今の自分の気分に合った曲調の音楽

が、おすすめです。

 

今の自分の心身の状態に合っていない曲調のものを聴いても

全然落ち着かない

うるさく感じてしまうんですね。

 

私は常にそわそわしているからか、

川のせせらぎとか聴いても全然寝れません(笑

 

もちろん、

ヒーリング音楽が合う方もいらっしゃるし

不眠症の方への効果もでています。

 

当ブログのコンセプトは

普段の生活に取り入れてほしい

というものなので、

食事と同じように考えてみてほしいです。

 

レストランを選ぶとき、

お店の前を通って

『あ、これ美味しそう』

と思って店を決めたり、

食べたいものを考えてから選びますよね。

 

ふとテレビから音楽が流れてきたとき

音楽に耳をとめたり、心に何か感じたら

きっとそれは癒しのために欲していたものなんですね。

 

今何が食べたいか、のように

今何が聴きたいか

自分に向き合ってから音楽を選んでいきましょう。

 

ここまでご覧くださってありがとうございました!

 

まだまだ駆け出し中ですが応援いただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

坂田

 

sakatsugu.hatenablog.com